ミナミ

イヤホン・ヘッドフォン

WF-1000XM3の納得度について(個人的見解)

購入したよ! さんざん悩んだ末に、中古で購入。ノイズキャンセリングの評価は7程度のも(youtubeで言ってました)。ちなみに評価10はboseの完全ノイズキャンセリングイヤホンでした。 評判は? ネットの評価は多く、千差万別。「ノイキャン...
不思議な話

時々思い出す、怖い経験について。

「怖い話してよ」といわれた時、思い浮かべる話が2つあります。一つはまあ、怪談話で王道的な奴です。これは今回の本題ではないので、いずれの機会に。 もう一つは、私が経験した話です。確か小学校高学年の頃なのでもう数十年前のことです。私は友達のとこ...

「パワーか、フォースか」を読んではみたものの……

この本、世界的名著でして、私も以前から読みたいなと思っていて、ようやく手にすることができました。 何か表示が違うので、偽物かと思ったりもしましたが、どうやら新版とのことです。 意識のレベルを1~1000のスケールに分けておりまして、例えば、...
音楽

佐野元春「SOMEDAY」

初めて佐野元春を知ったのは、bryanadamsを知った時と同じ本で、たしか、マッチ派だったかな、トシちゃん派だったかな? まあ、それは良いとして、「No Damage」のアルバムの写真があったことを覚えています。この「No Damage」...
イヤホン・ヘッドフォン

Makuakeでクラウドファンティングしていたノイズキャンセリングイヤホン「PINO」を購入した件について

昨年のことです。給付金が出ましたよね、10万円。それで少し贅沢をしようと思い、初めてクラウドファンティングをしてみました。MERCURY.TECHという会社が出したノイズキャンセリングイヤホン「PINO」です。こちら。PINO 読んでみます...
不思議な話

夢ってわかっていたような夢について

先日、夢を見ました。 以前勤めていた会社の後輩がそこに居ました。部屋の中なのですが、小さな教室のような感じで、見ようと思えば隣が見える低い仕切りのような壁がありました。ざわざわと声も感じました。 私は、その後輩と懐かしく話をしていました。話...
スマホ・PC・タブレットなど

早すぎたモバイルPC ビクター「InterLink XP」

これはビクターから発売されたノートパソコンです。詳細はこちらのサイトが詳しいです。ビクター「InterLink XP」PC Watch ミニノートのブームというのがあって確か2007あたりから、ASUSのeeePCが出始めたですが、こちらの...
イヤホン・ヘッドフォン

「BOSE QuietComfort30」についての、残念な感想

boseのワイヤレスイヤホンでしかもノイズキャンセリング機能付き! という商品です。こんな感じのものです。 発売は2016年10月という、およそ5年前ですね。実は私、最近入手いたしました。 ネックバンド式は好き嫌い分かれますが、私は好きな方...
スマホ・PC・タブレットなど

yogabookというノートPC(のようなタブレットのような)を持っていました。

IBMからThinkpadを受け継いだLenovoのノートパソコンのお話。これがどんなものかといいますと、下記参照。 形はノートPC。折りたたんでタブレット状にもできるしテント型にして立てることもできる。Lenovo得意のパターン。 しかし...
スマホ・PC・タブレットなど

Walkman NW-X1050/R のこと

発売は2009年4月25日。 こんなやつです。 もう十年以上前ですか。当時の会社から家まではおよぞ一時間半くらいで、メインは本を読んで過ごしてましたが、たまに音楽をぼーーっと聞きたいなと思っている時期でした。 実はこの時から1,2年ほど前に...
スポンサーリンク