2021-11

スマホ・PC・タブレットなど

SoftBank 707SC IIという携帯電話

2007年発売 ガラケーですね。十年以上前の製品ですが、よく覚えています。私にとって、純粋なガラケー一台持ち時代の最後の携帯電話でした。この後からガラケーではなくなります。価格コムの該当ページへ特徴的な形 写真ではわかりにくいかもしれません...
雑談

寒い冬の電熱ベストの件

昨年買いました 寒くなってきました。 本日、電熱ベストを出しました。これ、昨年買ったのですね。 こちら。USBから電源 USBから電源を取ります。モバイルバッテリーを使えば、普通に歩けますし、その方が使い方としてはベストと思います。 バッテ...
雑談

昔、独りぼっちで仕事をしていた話。

もうずいぶん前の話です。私がまだ若い頃でしたから。 会社に入って三年目の頃でした。私は20代後半で、生き生きしていたと思います。その時ある部署に居ました。本棟から離れていて、十分以上歩かないとつかない別棟でした。 そこに私が配属された時には...

苫米地英人 さん「自分のリミッターをはずす」を読んでみて

変性意識の本 苫米地さんの本です。kindleでよく読んでいます。難しいものもあれば、読みやすいものもあり、似た系列ものもあれば、ほかの観点から攻めているものもあります。キャパの大きな方です。 それで、今回は変性意識の本です。題名と内容 題...
音楽

キースジャレット ケルンコンサート

ふとしたことから キースジャレットさんは、ピアニストですね。ジャズのピアニストさんですが、活動は多岐に及びます。私は恥ずかしながら最近知りました。 きっかけはECMレコードからですね。この会社のコンセプトが"The Most Beautif...
イヤホン・ヘッドフォン

Bose QuietComfort Earbudsの話

とうとう購入 ノイズキャンセリングイヤホンの話です。大本命だったBose QuietComfort Earbudsを先日購入しました。悩んだ末他のところにも書いていますが、MMCX化したhf-5が私のメインです。解像度が高くで、生きのいい高...
スマホ・PC・タブレットなど

二台持ちの話

格安SIMにしてから 数年前からケータイとスマホの二台持ち生活をしています。iphone6のau契約でしたが、こちらをガラケー持ち込み機種変をして、プランも最安にし、iPhone6に格安SIMをさして使い始めたのがスタートです。経緯 ケータ...
音楽

尾崎豊 遠い空

年代的に合致ちょうど尾崎豊さんが活動していた時期のほとんど、私は学生でしたので、もろに影響を受けました。活躍中のブレーキ 今、wikiなどを読むとこの曲が収録されているアルバム「街路樹」に関する周辺を読むことができますが、当時はただ、表面的...
雑談

成田山に行ってきました

初めて 千葉県に引っ越してきて五年以上になりますが、初めて行きました。電車の方がアクセスが良いと思われますが、車で行きました。駐車場 事前に調べると、専用の駐車場は内容で、近くに点在する駐車場を利用する感じでした。しかし、そこは十台そこそこ...
雑談

auショップの話

数年前のことです。 スマホの修理のために近所のauショップに行きました。 ショッピングモール内のテンポだったので、開店と同時の10時に店に行きました。もちろんお客さんは誰もいません。 入り口にある受付用の券を取ろうとした時のことです。奥にい...
スポンサーリンク