ミナミ

池上彰さんの 「池上式仕事術」聴いてみて。

知ったきっかけ こちら、オーディオブックのみのようですね。audibleやaudiobook.comです。 私はaudiobook.comで購入しました。 価格的にも買いやすい所でした。a8adscript('body').showAd({...
音楽

サザンオールスターズ「慕情」

いつ頃のものかについて これは「世に万葉の花が咲くなり」に収録されている曲ですね。1992年9月の発売。 これは買ったんですよね、CD。涙のキッスとかもあって、いいアルバムでした。 そして、この曲。渋いのですよ、染み入る曲です。とある思い出...
スマホ・PC・タブレットなど

Libretto が好きだったころの話

覚えてますか?  リブレット、皆さんは覚えていますか?  これは私が初めて購入したPCです。秋葉原に行って、ふと買ったんですよね。 「Libretto MobilePack」というやつで桁違いに安かった覚えがあります。こちらNTTとコラボし...

「人生ドラクエ化マニュアル – 覚醒せよ! 人生は命がけのドラゴンクエストだ!」を読んてみて!

きっかけ この本、オーディオブックで聞きました。作者がエニックスの人で、確かにゲーム出身ですね。そこで「人生ドラクエ化理論」を発見したとのこと。まあ、自己啓発本なのですけど、題名からして怪しく、ゲームオタクにしか通用しない本のようなイメージ...

佐藤優さんの「メンタルの強化書」を読んで。

きっかけ こちらは、amazon のkindleで読みました。そして、評価を見ると、悪くはない、という感じで5から1までしっかりあるといった感じです。内容のこと  佐藤優さんの本は何冊か読んでいまして、そのうち書けたらいいなと思うのですが、...
イヤホン・ヘッドフォン

WF-1000XM3の納得度について(個人的見解)

購入したよ! さんざん悩んだ末に、中古で購入。ノイズキャンセリングの評価は7程度のも(youtubeで言ってました)。ちなみに評価10はboseの完全ノイズキャンセリングイヤホンでした。 評判は? ネットの評価は多く、千差万別。「ノイキャン...
不思議な話

時々思い出す、怖い経験について。

「怖い話してよ」といわれた時、思い浮かべる話が2つあります。一つはまあ、怪談話で王道的な奴です。これは今回の本題ではないので、いずれの機会に。 もう一つは、私が経験した話です。確か小学校高学年の頃なのでもう数十年前のことです。私は友達のとこ...

「パワーか、フォースか」を読んではみたものの……

この本、世界的名著でして、私も以前から読みたいなと思っていて、ようやく手にすることができました。 何か表示が違うので、偽物かと思ったりもしましたが、どうやら新版とのことです。 意識のレベルを1~1000のスケールに分けておりまして、例えば、...
音楽

佐野元春「SOMEDAY」

初めて佐野元春を知ったのは、bryanadamsを知った時と同じ本で、たしか、マッチ派だったかな、トシちゃん派だったかな? まあ、それは良いとして、「No Damage」のアルバムの写真があったことを覚えています。この「No Damage」...
イヤホン・ヘッドフォン

Makuakeでクラウドファンティングしていたノイズキャンセリングイヤホン「PINO」を購入した件について

昨年のことです。給付金が出ましたよね、10万円。それで少し贅沢をしようと思い、初めてクラウドファンティングをしてみました。MERCURY.TECHという会社が出したノイズキャンセリングイヤホン「PINO」です。こちら。PINO 読んでみます...
スポンサーリンク