音楽

尾崎豊 遠い空

年代的に合致ちょうど尾崎豊さんが活動していた時期のほとんど、私は学生でしたので、もろに影響を受けました。活躍中のブレーキ 今、wikiなどを読むとこの曲が収録されているアルバム「街路樹」に関する周辺を読むことができますが、当時はただ、表面的...
雑談

成田山に行ってきました

初めて 千葉県に引っ越してきて五年以上になりますが、初めて行きました。電車の方がアクセスが良いと思われますが、車で行きました。駐車場 事前に調べると、専用の駐車場は内容で、近くに点在する駐車場を利用する感じでした。しかし、そこは十台そこそこ...
雑談

auショップの話

数年前のことです。 スマホの修理のために近所のauショップに行きました。 ショッピングモール内のテンポだったので、開店と同時の10時に店に行きました。もちろんお客さんは誰もいません。 入り口にある受付用の券を取ろうとした時のことです。奥にい...
映画

フィールドオブドリームス

古い映画ですね。 1990年ですか。これは映画館で観ました。当時の彼女と言ったのですが、途中から寝ていましたね。簡単なストーリー 父と子の物語です。父は他界しています。子と言っても親父です。そして、ファンタジーです。あと、野球好きでないとき...
雑談

国道20号を走っていて、間違いなく終わったと思ったとき

もう、ずいぶん前のことです。車で一人旅をしていた時です。関西方面から東京へ帰る道をひたすら走っていました。 塩尻で国道19号とお別れし、国道20号に入りました。もう日が暮れていました。家に着くのは深夜か、明け方か。 一人で車を走らせての旅で...
映画

時々「ベンジャミン・バトン 数奇な人生」を思いだして胸が熱くなる

結構前に見ました映画公開は2008年なので、結構前ですね。私はDVDで見ました。それでも十年近く前になります。簡単なストーリーについて 老人として生まれた主人公ベンジャミンバトンの一生の話です。だんだんと若返ってきます。主人公はブラットピッ...
スマホ・PC・タブレットなど

GEOですごく得した話

先日、近くのGEOに行きました。 近くのGEOの話になります。 中古販売の面積が昨年くらいから増えましたね。TVとか置くようになりました。もちろんレンタルCD、DVD、もあります。 私はふらっと、買う気もないのに中古販売の方をのぞきます。そ...

「旅のラゴス」を読んで。

かなり前ですが 筒井康隆さんの作品。筒井さんはいっぱい作品を出しておりまして、読みやすいのものから、難しいものまでいろいろありと思います。 この作品は、読みやすいと感じています。内容は  ラゴスという主人公が、旅をする物語です。架空の世界な...
雑談

私のワクチン接種

9月に打ちました コロナ禍が現在落ち着きをみせてますね。やや安堵感のある街並みです。 私もワクチンを打ちました。9月のことです。地域差 私の住んでいる町は、八月末から60-64歳と持病のある方優先の接種予約が始まりました。私は、該当する持病...

「神様が教えてくれた金運のはなし 直接きいてわかった開運あれこれ 」を読んで。

筆者はどんな方? 桜井識子さんという方の本です。アメブロでスピリチュアル系ですね。「神仏研究家で、霊能者の祖母、審神者の祖父の影響で神仏や霊と深く関わって育つ」とのことです。読むきっかけとして これはちょっと前に紹介したkindle Unl...
スポンサーリンク