ガジェット

スマホ・PC・タブレットなど

愛しのBlackberry privについての話

最終形と思ってます以前、SoftBank X02HTのことを書きましたが、このキーボード付きスマートフォンの最終形がこのBlackBerryprivと思っています。縦にスライドするキーボードはこの形だけです。スマホを横にしてスライドさせる機...
イヤホン・ヘッドフォン

RHA MA750についての短いコメント

出会い こちらRHA はイギリスの会社なんですね。買ってから知りました。きっかけは、ネットでそこそこ音がよく、そこそこ価格もべらぼうに高くなく、かといって安くもない、評判の良いイヤホンをいくつか挙げていた中に入ってました。その他にあげている...
イヤホン・ヘッドフォン

SHURE ( シュアー ) SE215に向いてる人向いてない人

出会いこちらは、本当にずーっと欲しかった製品です。前回と同じく、「イヤホン 遮音性」で調べますと、「ETYMTOIC RESEARCH」と同様にこちらの製品が出てきます。かなり有名ですよね、ちょっとイヤホンに首突っ込んだ方でしたら、聞いたこ...
イヤホン・ヘッドフォン

ETYMTOIC RESEARCH hf5について良い所と悪いところ

さて、いきなりゴールの話 こちらの「ETYMTOIC RESEARCH hf5」ですが。私のテーマである「電車で無音」を求めてさまよった挙句の、とりあえずのゴールであります(笑)。出会い ネットで「イヤホン 遮音性」を調べますと、sonyや...
スマホ・PC・タブレットなど

iPod、だけだったころ

初期のほうのiPod  iPodです。iPadでゃありません。懐かしい。ただ音楽を聴くためのもの。私が購入したのは第四世代で、2005年あたり。私はiPodminiが欲しかったのですが、なぜかiPod。確か、型落ちしたのですよね。そして、安...
スマホ・PC・タブレットなど

Libretto が好きだったころの話

覚えてますか?  リブレット、皆さんは覚えていますか?  これは私が初めて購入したPCです。秋葉原に行って、ふと買ったんですよね。 「Libretto MobilePack」というやつで桁違いに安かった覚えがあります。こちらNTTとコラボし...
イヤホン・ヘッドフォン

WF-1000XM3の納得度について(個人的見解)

購入したよ! さんざん悩んだ末に、中古で購入。ノイズキャンセリングの評価は7程度のも(youtubeで言ってました)。ちなみに評価10はboseの完全ノイズキャンセリングイヤホンでした。 評判は? ネットの評価は多く、千差万別。「ノイキャン...
イヤホン・ヘッドフォン

Makuakeでクラウドファンティングしていたノイズキャンセリングイヤホン「PINO」を購入した件について

昨年のことです。給付金が出ましたよね、10万円。それで少し贅沢をしようと思い、初めてクラウドファンティングをしてみました。MERCURY.TECHという会社が出したノイズキャンセリングイヤホン「PINO」です。こちら。PINO 読んでみます...
スマホ・PC・タブレットなど

早すぎたモバイルPC ビクター「InterLink XP」

これはビクターから発売されたノートパソコンです。詳細はこちらのサイトが詳しいです。ビクター「InterLink XP」PC Watch ミニノートのブームというのがあって確か2007あたりから、ASUSのeeePCが出始めたですが、こちらの...
イヤホン・ヘッドフォン

「BOSE QuietComfort30」についての、残念な感想

boseのワイヤレスイヤホンでしかもノイズキャンセリング機能付き! という商品です。こんな感じのものです。 発売は2016年10月という、およそ5年前ですね。実は私、最近入手いたしました。 ネックバンド式は好き嫌い分かれますが、私は好きな方...
スポンサーリンク