嗜好 昔サザンの茅ヶ崎ライブに行った時の事 なんかの拍子に思い出した。最初の茅ヶ崎の球場のライブだった。もう、20年以上前の話になる。調べたら2000年だった。you tubeにはこの映像ぐらいしか残っていなかった。確か数年前はフル番があがっていたがなかった。これも消えるかもしれない... 2025.08.05 嗜好覚書音楽
嗜好 オジー死去 びっくりした。オジー・オズボーンさん死去先日ライブやったばかりだよなー、と思っていて。また、三年くらい前に出したアルバム「Patient Number 9」も良い出来だったし。ショックだなあ……。いまだに初期は聞いていて、ランディーってすご... 2025.07.23 嗜好音楽
嗜好 歳を重ねると音楽のジャンルが変わってくることについて 私が20代のころに聞いたことがある話で、「歳をとると演歌の良さが分かってくる」というものがあった。若いころとか老齢とかではなく、良い演歌は「良い」と分かるし、つまんねえ演歌は文字通りでとらえられるものだと思った。つまり、どんなジャンルにしろ... 2025.05.30 嗜好音楽
嗜好 雨音の音源について 先週から「雨音」を聞いたりしているが、どうも配信系だとうまくいっていない。というか満足できていない。有料のプランにするだけの話なのだが、ちょっと待てよ、というところで。昔聞いていたCDを掘り起こす。こんなやつ。Focus - 2-Disc ... 2025.02.03 嗜好音楽
嗜好 spotify freeと雨音 最近、電車では、音楽を聴かずに環境音を流している。spotifyのフリープランで聞いている。このフリープランって、本当に優秀と思う。一曲まるまる聞かせてくれて、無料だなんて。ただ、時々広告が入る。それは仕方ない。また、聴きたい曲限定では指定... 2025.01.31 嗜好音楽
音楽 「Born To Run(明日なき暴走)」の乾いた思い出 「Born To Run(明日なき暴走)」Bruce Springsteen(ブルース・スプリングスティーン)私がこの曲を知ったのは「Born in the U.S.A.(ボーン・イン・ザ・U.S.A. )」が発表された後なので、1985年... 2023.03.14 音楽
音楽 キースジャレット ケルンコンサート ふとしたことから キースジャレットさんは、ピアニストですね。ジャズのピアニストさんですが、活動は多岐に及びます。私は恥ずかしながら最近知りました。 きっかけはECMレコードからですね。この会社のコンセプトが"The Most Beautif... 2021.11.26 音楽
音楽 尾崎豊 遠い空 年代的に合致ちょうど尾崎豊さんが活動していた時期のほとんど、私は学生でしたので、もろに影響を受けました。活躍中のブレーキ 今、wikiなどを読むとこの曲が収録されているアルバム「街路樹」に関する周辺を読むことができますが、当時はただ、表面的... 2021.11.23 音楽
音楽 Deep Purple 「Child in time] ディープパープル1970年の「in rock」に収録されています。このアルバムは有名ですね。ラシュモア山にある大統領の彫刻をパロディにしたものですね。 リッチーブラックモア 今はどうかわかりませんが、数十年前のギターキッズは、このギタリス... 2021.11.10 音楽
音楽 WOW WAR TONIGHT 〜時には起こせよムーヴメント 古い曲になってしまいましたね。 ダウンタウンの浜田雅功さんボーカルで、作曲は小室さんという曲ですね。 1995年3月15日発売って、懐かしいですね。はや三十年弱……。今調べてみますと、オリコン1位で、年間2位ですか。 確かに普段CDを買わな... 2021.10.31 音楽