驚いたことに留守電がない

先日、auを辞めて、格安SIMにしたんだけど、驚いたことがあった。

留守電設定って、ないの?

この留守電設定、スマホ本体にあるものも多く、確かgalaxyやLGはあったような気がする。
また、ガラケーの時は本体もありで、通信会社自体にもあった。

きっかけはこうだ。

ある時電話かかってきて、迷惑電話だったので、そのまま放置していた。そのうち留守電に切り替わるだろうと思って。そしたら永遠になり続けるようで仕方なく切ったのだけと、そこで「あれ、おかしいな」となった。

スマホ本体を調べてもそういった「簡易留守電設定」がない。ネットで調べるとそういったものがないことが判明。
しかたなく通信会社での留守電設定を試みようと思ったが、簡易的なものではなく電話があったら番号入れて聞きに行かないといけないものだった。
そういえば、そうだったな。
昔はそうだったことを思い出す。
また、有料で300円とかかかるようだ。
迷惑電話のために、月々支払うのもなあ……。
でも、やはり不安だしなあ……。

というところまで来ている。
もう少し検討してみようと思う。

コメント