覚書

字を書くことの難しさ

ちょっと前にこんなことを書いた。今もひたすら文字を書いているが、なかなか難しい。私は元々字がへたくそなので、気を抜くと読めない字が羅列する。目的はまとめたものを後日読んで頭に叩き込むことなので、読めないと意味がない。なので、丁寧に書いている...
覚書

焼肉がきつくなってきた……

以前、こんな記事を書いた。先日、こことは異なる焼肉食べ放題へ行った。昼前に行ったのだが、休日とあって、すでになかなかの混みよう。店内は煙たかった。そこで、肉を食べる。ここは7,8年前は毎月のように行っていたところで、よくわかっていると思って...
雑記

人の噂も75日

きっと今騒がれていることもすぐに忘れてしまうのだろう。昨日広末涼子さんが実況見分をしたというニュースが流れた。一瞬「あれ、なにやったんだっけ?」と思ってしまった。事故って暴れたんだったっけ。三カ月ぶりというから90日ほどか……。そう言えば、...
覚書

ビオフェルミンを飲み始めて

既に二カ月くらい飲んでます。しかしながら、あれって一日三回三錠なんですよね。でも、きっちり三回はむずかしいのですよね。でも一回は飲むようにしていた。それで体調はというと……。なんら変わりはない……。便の調子は良くなったかというと、そうでもな...
雑記

夏は日向を行け冬は日陰を行け

意味を調べてびっくりした。あえてつらい方へ。鍛錬を意図するようだ。確かに暑いだろうし、冬は寒かろうに。それが鍛錬になるのかは微妙。今だったら熱中症になっちゃうよ、と止めが入ったり、もっと効率的に鍛錬できるよ、となるのだろう。まあ、気持ちの問...
嗜好

オジー死去

びっくりした。オジー・オズボーンさん死去先日ライブやったばかりだよなー、と思っていて。また、三年くらい前に出したアルバム「Patient Number 9」も良い出来だったし。ショックだなあ……。いまだに初期は聞いていて、ランディーってすご...
雑記

選挙が終わって

私は毎回投票には行ってはいるが、希望的な所は何一つない。マニフェストを吟味して、とことん各党や各個人を比較して、清き一票を投じるには、労力と一票の重さ(軽さ)が見合っていないように思う。ただ、あみだや鉛筆転がしで投票先を決めるには、有権者と...
覚書

悩みに悩んだスケジュールアプリ

今後に向けてスケジュールとタスクのアプリを検討していた。そして、ようやく結論が出ました。カレンダー(スケジュール)アプリはYahoo!カレンダーに戻しました。結局これが一番見やすい。書いてはないですが、googleカレンダーとかも使ってみた...
雑記

飲み屋でスマホ注文したのだが

もう昨年の話になる。久々のメンバーで集まって池袋で飲もうという話になった。どこも混んでいて、ようやくは入れた店は激せまだった。座ってまずは一杯注文しようと店員を呼ぶと、「私たちを呼んで注文もできますけど、できればQR読み取ってスマホから注文...
雑記

ジョルテ導入

いろいろとToDoやスケジュールの話を書きました。上記のtodoistをちょっと使っていたのだけど、ToDoだけだと使いにくい。いっそスケジュールまで手を伸ばしたい。今使っているスケジュールアプリはYahoo!カレンダーなのだけど、これアプ...
スポンサーリンク