雑記

アスクル、大丈夫か?

会社で利用しているアスクルが停止している模様です。アスクル個人的には年に1,2回なので、それほど影響がない。このアスクル、知った当初は画期的で、すぐに来るし、そこそこ安いので、前にいた会社でも利用していた。ファイルにしてもいろんなパターンが...
嗜好

昨日の羽生さんの将棋を見て

うーん……。昨日の「順位戦 B2 羽生善治 古賀悠聖 」ですが、棋譜を見ていたのですが、なんか、良い所がなかったですね。細かい所は分かりませんが、すんなり指しすぎのような、途中で諦めたのかもと思える指し手が見えるかのようで……。もちろん、そ...
覚書

はげとるやないけ!

先日、久々に服を買いに行った。その時、全身を見ようと試着室に入った。その小さな部屋は、一部合わせ鏡のようになっていて、前を見ながら後ろも確認できるようになっていた。まあ、服をきて、動いていたわけですよ。そして、ちょっとしゃがんだとき、普段は...
覚書

立冬

11/7ですね。今週末。つまり冬の始まり。確かに、今朝なんか冬の始まりにふさわしい気温でしたし。今月は心身ともに正着を維持していきたいな、と思っております。個人的に初めてのことを経験する機会も多くあり、また、来年の早期退職に向けての手段の確...
雑記

学生の頃の日記があった

先日、片づけをしていたとき、日記がでてきた。なんか、小説の冒頭みたいだが、私は20年くらい日記を書いていたことがあって、そのノートをどうしようか悩んだ事もあった。そう迷うたびに奥底へしまっていた。それで今回、新たに掘り出したので、処分するこ...
覚書

60近くなって学ぶこと、について

数か月まえから、とある資格の為、毎日勉強しているという事は今まで、何回か書きました。私の年齢は50代半ばなのですが、まあ、頑張ってます。おそらくですが、「そんな歳から学んだって意味ないよ」という意見が大半と思います。おそらく、若いころの私も...
雑記

相変わらず非常識

先日、一ヶ月ほど前だ話。嫁の友達と食事する機会があった。私としては10年以上前にちょっとあっただけの人。その時に感じたんだ印象は「非常識」。よく言えば、裏表なく、思ったことを遠慮なく言葉にするさっぱりした人。しかし、それは「良く言えば」の話...
雑記

戦いて勝つは易く勝ちを守るは難し

そのままです。勝つ、という事は分かるけど、勝ちを守るって、どういう事なんだろうって、いつも思ってしまう。それは、私に勝つという経験が少ないから。という事は勝ち負けのつく物事に関係していないから……。まあ、そうかもしれませんが……。将棋でいう...
雑記

Gmailから突然の連絡がきた!

昨日早朝、Gmailから、正確に言えばgoogle?からメールが来た。もうすぐこのメールアドレスは停止になります。え!って思って読んでみると……(普段題名判断で読まない)。とあるメールアドレス(Gmail)が二年間使用していないのでもうすぐ...
雑記

生命保険の証明書が来る季節

昨日、帰ったら来ていた。「生命保険料控除証明書」ああ、そういう時期になったんだなあー、と時の流れを感じた。年末が近づくとくるやつ。年末調整に必要なやつ。今年は夏が長すぎて、時期の感覚がマヒしている。そして、急に冬になり、体がやや不満げだ。成...
スポンサーリンク