覚書 最近、気にしなくなったことが増えてきている-髪型編 題目通り、最近気にしなくなったことが増えてきた。特に髪型。私は少しテンパーが入っていて、長くなると末端がくるりとしてきておさまりがつかなくなる。特に後ろ毛が外側にカールするので、真正面から見ると両首の側面あたりにくるりとした髪が見えて、おし... 2025.02.20 覚書雑記雑談
覚書 ニフティサーブ 最初にパソコンで通信を始めたのは、もう30年くらい前のこと。いくつかあったなかからニフティを選んだ。パソコン通信はニフティサーブ、という感じだった。IDとパスワードを取得し、当時、掲示板とかを覗いていた。友人がとある掲示板の主催をしていたの... 2025.02.19 覚書
覚書 49日法要と納骨 昨年末に母が亡くなり、先日49日法要と納骨をしてきた。一旦は区切られた、と感じる。たいした葬式が出来なかったので、49日はしっかりしたいなと思い、そうできたことに安堵を感じる。父は30年くらい前に亡くなっていて、兄弟もいないので、結局私一人... 2025.02.18 覚書雑記雑談
雑記 近くの和菓子屋のどら焼きについて 会社の近くに和菓子屋がある。小さい店で、それ専門のところ。そこを見つけた時は嬉しかった。美味しいものが食べれると期待したから。どら焼きを購入した。180円だった。若い女性の店員だった。3つほど購入して、家族に分けたりした。期待大で食べたのだ... 2025.02.14 雑記雑談
嗜好 ひかりTVbookからdbook移行に関して 昨年、ブログに書いたその続きなんですけど、先週くらいかな、「dブック移行のお知らせ」、という旨の連絡が来て、サイトに入ってみたんだけど……。30冊以上買っていたようで、その半分以上は移行不可となっていた。つまり、電子書籍として所有できなくな... 2025.02.13 嗜好本
覚書 確かに生きやすくはなったかも 先週にあったある意味事件を一昨日書きました。それで、取っている行動の一つが、とにかく避ける事。ぶつかりそうな人がいたら、大きく逃げる。電車で厄介そうな人、面倒くさそうな人がいたら、なるべく避ける。空いていたら場所を移動し、無理そうだったら背... 2025.02.12 覚書雑記雑談
覚書 邪悪な眼 あまり書きたくはないけど。書いてしまうと残るからね。でも、ある意味、私の分岐点になると思う事柄だったので、将来「ああ、この時から変われたのね」と、いい意味になればと思い、残すことにする。状況はというと、これまた思い出してしまうので、書きたく... 2025.02.10 覚書雑記雑談
雑記 コーヒーが不味いと感じるとき 最近、安いコーヒーを飲んでいる。会社での朝、以前は缶のブラックコーヒーを飲んでいて、大きい缶のものを飲んでいたのですよね。大量買いで安いところがあって、キャップ付きのデブっとした缶のもの。しかし、なかなか量が多い。朝だけでは飲み切らなくて、... 2025.02.06 雑記雑談
覚書 幸せの形 ある本を読んでいて、幸せについて語っているところに当たった。要旨をまとめて、自己解釈も踏まえて書き出すと、たとえば「仕事があるから幸せ」とか「病気をしていないから幸せ」という感じよりも、より攻めた形のウキウキ感とか癒し感とかがある方が幸せに... 2025.02.05 覚書雑記雑談
雑記 缶の思い出 缶のお汁粉が好きで、見かけると結構買ってしまう。昨年1月頃、会社の近くの自販機に置いてあることを発見して、時々買っていた。しかし、一ヶ月くらいして、お汁粉のあった場所にコーンスープが置かれていた。まだ、寒いのに、十分需要はあったはず……。し... 2025.02.04 雑記雑談