ミナミ

考察・計画

ご褒美か、大目玉か! 米雇用統計!

こんにちは。6月ですね。梅雨時期はジメジメ感との闘いです。相場はそうならないことを願って……。今回は、「米雇用統計等」での取引です。突然動く?私がFXを始めたころ、当時の私の手法は、手法というレベルではないのですが、上がり始めたらlong、...
考察・計画

検討項目としての「ダブルボリンジャーバンド」

こんにちは。今回も、より深く検討すればいい手法になるのではないかな、と日ごろに思っていて、ただ思うだけになってしまっている方策を綴りたいなと思います。単にBB今回は、FXだけでなく株その他をする人にとって知らない人はいないと思われるテクニカ...
考察・計画

検討項目としての「他通貨両建て」

こんにちは。 長年FXをしていますと、いろんな手法に出くわします。私の悪い癖で、結果が出なくなると、早い段階で手法を変えてしまい、また結果が芳しくなくなると変えてしまうという悪循環を起こすことがあります。 なので、そういう時って、いろいろな...

「天才投資家「お金と人生」の名語録 ウォーレン・バフェットから、ジョージ・ソロスまで」は読みやすくて頭に残りやすい。

投資家の名言集 こういう類の本は結構出てます。以前紹介した本も、似たような感じです。 今回の本はジェシー・リバモア、ピーター・リンチ、ジム・ロジャーズ、ジョージ・ソロス、バフェットらが実際に言った(書いた)とされる言葉が紹介されています。(...

「時間は存在しない」のラストはどうなんだろう?

これは、久々のヒットでした。kindleで読みました。 タイトルからすると固そうなないようですが、比較的優しく書かれてあります。 皆さんが持つ「時間」の固定観念をひとつずつつぶしていく感じです。時間は絶対的なものではないということ。 まあ、...

「規律とトレーダー 相場心理分析入門」は、どうなんでしょうね、個人的に。

オーディオブック これは、オーディオブックで聞きました。 実は数年前から所有していて、すでに一回以上は聞いていますが、最近再度聞き直してみました。うーん、どうでしょう?  これは筆者マークダグラスの初期の作品で、この後にかの有名な「ゾーン」...

「伝説の7大投資家 リバモア・ソロス・ロジャーズ・フィッシャー・リンチ・バフェット・グレアム」を読んでみて。

Amazonで星が4以上! kindle Unlimitedで読みました。Amazonではなかなか評判の良い本で、私自身も 良書と感じました。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject...

「年率10%を達成する! プロの「株」勉強法」は良書と思います。

amazonで評判良い本 確かに評判通りの良書だと思います。 私はkindle Unlimitedで利用しましたが、参考となる本が少ないのが本当のところ。 特に投資関係はいっぱい出ていて、より良書選択が難しいのですが、この本は一読していて問...
ガジェット

寝袋着て書いてます。

世の中、寒いですね。私が家で作業する部屋って、暖房器具が電気ストーブだけなのですよね。朝6時ごろから作業し始めるので、寒いのなんのって。最近、windowsの右下に気温が表示されるようになりました。それが時折マイナス表示されるのですね。これ...

佐藤優さんの「50代からの人生戦略」を読んでみたけど……

私もすでに50代です。なので、こういった本は気にかかります。そして読んでみたのですね。佐藤優さんは好きな作家さんなこともありますし。 こういった本を読もうとする人って「50代になって、どう生きようか?」とある程度これからの人生にネガティブな...
スポンサーリンク