先日の話。
朝会社に来ると、ネットめちゃくちゃ遅かった。
これは皆さん経験しているかと思うけど、windowsupdateが動いている時という事が考えられた。
更新の際、ネットが重くなることがある。といっても、それは家で動かしている時に気にするくらいで、会社ではそんなことはなかった。
ただ、あってもいいかな、と思うくらい。
しかし、昼を過ぎても重いまんま。とくにgoogle系が全くダメだった。
PC再起動でもダメ。
これはおかしい。
私のPCは有線でつながっていて、WIFIも飛んでいるので、PC上で切り替えたりした。
しかし、全く回復しない。周りもそうかなと思ったが、騒ぎになっていないので私のみの話か。
そこで、とりあえずはWIFI(無線)のみを試したくて、有線をつなぎを外した。
そうしたら、何もかもスムーズに動き始めた。
なんだろう? その前まで全く問題なかったのに……。
有線がおかしいかった、という話。
昔はね、有線のみだったから、線がトラブったらもうどうしようもないから、予備を持っていたこともあったなあ……。
また、無線は不安定になるから有線が大事! という考えもあったけど、今はどうなんだろね。
ということで、原因が分かって良かった、という話。
いま、回復したのだろうか……。
コメント