昨日、何年かぶりに寝坊した。
アラームを二つかけていて、起きようと思う15分前に一回。定時で一回。
別々の末端で、家族と一緒に寝ているので音は出さずバイブのみ。
昨日も15分前は震えていた。そして、もう一つまでまだ時間があるのでうとうとしていたらいつの間にか一時間程過ぎていた。
今朝も同じく一回目の振動で目が覚め、もう一つまでうとうとしていた。ただ、昨日のことがあるので、眠るまでにはいかなかったが、結局さらに15分遅れで起きた。
この時分かったのだ。二回目の振動は無かった、と。
実は二回目の目覚ましは、使わなくなったスマートウォッチを利用している。タイマーだけかけて。
その制御はスマホなのだが、そのスマホをおとといの夜に変えたのだ。いろいろと設定しなおしてlineとかカカオとか移行したりして、すべて終えたかと思っていたが、このスマートウォッチの元を変更していなかったのだ。
ただ、私は頻繁にスマホを替えるので、以前もこういうことはあったはず。でも、ならなかったことは(振動しなかったこと)は無かったと思うんだけどなあ……。
今朝、変えた方のスマホのアプリとスマートウォッチをつなげて、設定し直して認識させた。
これで明日からは大丈夫だろう。
しかしながら、週末、またスマホを戻そうと思っているので、この設定を素直さなければ。
寝坊はきついからね。
コメント