子供が生まれて10年以上。もう十分一人で遊んでいるのだけど、休日は休むという態勢になれない。
子供が小さい頃は「さあ、どこか、楽しいところいうこねえ」と連れ出すのが常だったし、お昼も外食して、遊んで、帰ってきたらゲームやったり公園行ったりで、休日を「休む」目的で過ごす習慣がなくなっていて、今となってはどうやって過ごせばいいだろうか、という話。
前も書いたけど、私自身の環境の自由度が少ない。
それに私が使わせてもらっている部屋にはエアコンがない。よって、今年の夏とかは部屋にこもって自分の事をするのは無理。
寝室も暑いし、結局、家にいるのはつらいのよね。なので、外出せざるを得ない。
そうすると、体を休めるということは無理となる。
そういうことで、どちらにしろ「休日」は無理なのね。
ただ、違うタイプで体を使っているので、まだ良いかな……。家でグタグタしているよりは……。
はやく、涼しくならないかな……。そうすれば部屋で本が読めるのに……。
まだまだ、かな……。
コメント