先日こんな記事を書いた。

驚いたことに留守電がない
先日、auを辞めて、格安SIMにしたんだけど、驚いたことがあった。留守電設定って、ないの?この留守電設定、スマホ本体にあるものも多く、確かgalaxyやLGはあったような気がする。また、ガラケーの時は本体もありで、通信会社自体にもあった。き...
私はmineoを利用していて、約一年なのだけど、他の格安SIMよりも面白いと思う。
それは別として、留守電設定なのだけど、どうやら「スマート留守電」を使ってくれとのこと。
調べたら「スマート留守電」ってソースネクストなのね……。
そこで、ソースネクストのサイトに行ったら、たまたまこの「スマート留守電」の一年版が安くなっていた。2000円弱かな。なので、購入して導入した。
設定はうまくいったと思う。確認のため、電話してもらったのだけど、きちんと文字化されていた。おもしろいなあ……。
しかし、導入してから一週間ほどだけど、こういう時に限って電話が来ない……。
なんかトラブルとか使い勝手とかありましたら、また書きます。
リンク
コメント