覚書 抗う年代 なんか、こう、そこそこ長く生きていると、思うことも多々ある。きっとそのうち考えなくなるのだろうが。先週誕生日を迎え、50も半ばを過ぎた。文章は幼稚さを抜け出せず、態度もそんな感じ。しかしながら、体力は年相応に減ってきている。なので、いろいろ... 2025.07.14 覚書雑記雑談
覚書 ようやく肩こりがおさまってきた。 長かったな……。ここに二、三日楽になってきた。張りはあるが、痛いほどではない。今回の治癒はなんだろう?枕を変えた、いつもしているストレッチを長めに行った。確かに針は効き目があった。揉み過ぎなかった。というか、痛くなってきて揉めなかった。腕立... 2025.07.11 覚書
覚書 Todoistを使ってみる つい先日こんな記事を書いた。で、結局Todoメインで「Todoist」というものを使っている。タスク(Todo)可能、というかほぼそれメイン。カレンダーはGoogleを連携できる。というか、ほとんど見てない。現在は。ウィジェット機能がある。... 2025.07.10 覚書
覚書 なくて七癖、あって四十八癖 多くない?なくて七癖は聞いたことあるが、そのあとに48もつくとこれはただごとではないなあ、と思った。癖って、いろいろあって、本人が気が付かないことが多々あって、これが人に害がある場合だとつらい。よく覚えているのは、昔の会社の後輩に最初に「そ... 2025.07.07 覚書雑記雑談
覚書 Notinoを使っているのだけれども これからの事とか、いろいろ考えていこうと思って、以前から使っているNotionを利用しようと思ったのだけど、これがなかなかの代物でした。現在は、簡単なスケジュール管理や、忘備録みたいなものに使っているが、ちょっと調べただけでもかなり用途は広... 2025.07.04 覚書雑記雑談
覚書 肩こり過ぎているが揉みすぎでつらい 肩こりがようやく収まってきた。方法としてはストレッチ。とにかく動かしたり伸ばしたり引っ張ったりしたこと。おそらく揉んでもらうのも良いとは思うのだが、なんか腫れぼったくなってしまった。自分で揉んだり、家族に揉んでもらったり、棒で押したり、マッ... 2025.07.02 覚書雑記雑談
覚書 DMMポイントクラブのこと DMMは結構前から利用している。独りの時だから十年以上前に宅配のDVDレンタルをよく利用していて、DMMを使っていたりした。その頃ってDMM=AVみたいなイメージだったのだけど、普通のDVDも取り扱いが始まっていて急速に増えていった時期だっ... 2025.06.24 覚書雑記雑談
覚書 絶望な気分から救ってくれた! ここ二週間くらい、嫌なことがてんこ盛りだった。電車で押されて倒れそうになったり、道でぶつかりそうになり、避けたら舌打ちと唾を吐かれたり、普通に歩いていたら反対側から私の方に向かってきて肩をぶつけられたり(これは本当に意味が分からなかった)、... 2025.06.19 覚書雑記雑談
覚書 ストレスがすごくて単に胃が痛い 先週の金曜日、朝から胃が痛かった。昼まで痛かったので、強めの薬を飲む。その後、だんだんと腹痛が始まった。胃の痛みは消えたが、腹が痛い。トイレに行っても出てくれない。その後、飲みに行く。これは数か月前から決まっていたので外せなかった。そこで飲... 2025.06.10 覚書雑記雑談
覚書 今、ひたすら勉強しているのだが 先月末位から、勉学に打ち込んでいる。とある資格を取ろうと勉強している。しかしながら、二、三か月後という話ではなく一、二年かかるもの。とにかく学ぶ時間を作ることなのだが、朝と通勤時間くらいしかない。いつもは音楽聞きながら、本を読みつつ眠くなっ... 2025.05.14 覚書雑記雑談