ジョルテ導入

いろいろとToDoやスケジュールの話を書きました。

カレンダーアプリとタスクをうまく使いたい
いろいろやっていて、まとまりがなくなった。ごしょごしょとしたところをまとめたく検討している。望んでいるのは下記のこと。・タスク、todoを書き込める。・タスクをカレンダー表示できればしたい。・長期的な計画とか目標とか書き込めて、見やすければ...
Todoistを使ってみる
つい先日こんな記事を書いた。で、結局Todoメインで「Todoist」というものを使っている。タスク(Todo)可能、というかほぼそれメイン。カレンダーはGoogleを連携できる。というか、ほとんど見てない。現在は。ウィジェット機能がある。...

上記のtodoistをちょっと使っていたのだけど、ToDoだけだと使いにくい。いっそスケジュールまで手を伸ばしたい。
今使っているスケジュールアプリはYahoo!カレンダーなのだけど、これアプリがなくなるというのが今年はじめ当たりに出て、困ったなと思ったのだが、ちょっと前に確認するとまだあった。
しかし、このYahoo!カレンダーはスケジュールのみ。WEBではTodoがあるのだけど、アプリには反映されていない。それに、Yahoo!の運営上、このままだといつなくなってもおかしくない(アプリが)。

よって、いっそまとめたい。という事で探したのが「ジョルテ」でした。

アプリも見やすいし、web版もある。ということで導入したのだけど……。

なぜか、Web版からtodoや日記が書けないのよね。どうやるんだろう……。

今は使っているけど、なんかもっと心にくるものないかな、と検索中です。

コメント