そして入学式を迎えた。
私の記憶の中に、入学式の思い出が全くない。卒業式の思い出もほとんどないが……。
儀式的には必要と思うし、区切りは必要だからね。
卒業式もそうだけど、ここ最近、きちっとした会合に出ていないものだから、こういった形式ばった会って逆に新鮮に感じる。
校長やその他の方々のお話する内容はきっと私の頃と同じだろう。その言葉を話す大人は、子供のころに聞かされている。そして、無事大人になり話す方へ立場を変える。きっとその繰り返し。
悪い所はなく、普遍的な所なんだろうと思う。そして、根本的な所でしょうね。
前の会社で、新入社員のための講義を毎年していたが、話す内容の8割は同じだった。根本的な所だったし。
その社員さんはきっとすっかり忘れているでしょう。
私たちの入学式のように。
それが、ある意味、根本なのかもしれない。
コメント